【ドラム初心者のためのガイド】リズム感の向上と疲労を克服する為の練習方法

ドラム
この記事は約6分で読めます。

ドラムの演奏は非常に魅力的ですが、ドラム講師をしていた際に良く「リズム感を向上させたい」や「疲れてしまい長時間の演奏ができない」といった内容の質問をされる事が多く、思い返せば私自身も初心者の頃には全く同じ悩みを抱えておりました。

そこでこのガイドでは、私の経験からこれらの悩みを克服するための解決策を紹介します。

音楽教室に通っても良いヒントが貰えるかもしれません。余裕のある方は是非、下記リンクをご確認ください。

リズムが合わない悩み

ドラム初心者が直面する最も一般的な悩みの一つがリズムが合わないことです

他の楽器とズレてしまうといった内容や、バスドラムが遅れてしまうといった悩みは非常に良く聞く悩みです。

具体的な練習方法を解説していきます。

①メトロノームを活用する

メトロノームを使用して一定のリズムを保ちながら練習をしていく事でリズム感が自然と身につきます。

発展系としてメトロノームの音を裏で感じて行う練習などもありますが、最初はメトロノームの音に合わせて演奏できるように練習しましょう。

メトロノームは始めはスマートフォンのアプリでも良いのですが、専用の物を一つ用意しても良いと思います。こちらは曲に合わせてタップすると自動でテンポを調整してくれる機能が付いております。お気に入りの曲のテンポに合わせて練習することができます。

TAMA タマ Rhythm Watch RW30 リズムウォッチ メトロノーム【RW30】【10月21日時点メーカー在庫あり 】

価格:5280円
(2024/10/25 15:57時点)
感想(0件)

ほかにも様々な製品がありますので、下記の楽器専門店のリンクから探してみてください。

②基本ビートの反復練習

エイトビートなどの基本的なリズムを繰り返し練習することで、リズム感を養います。

何度も繰り返し練習すること、そして演奏を録音して自分で聞いて改善点を見つけていくことが重要です。

8分音符や16分音符といった、その時に叩いている音の長さも意識しながら練習するとより効果があります。慣れてきたら実践してみてください。

③ゆっくりとしたテンポから始める

基本のビートでも難しいフィルでも全てに言えることですが、最初はゆっくりとしたテンポから練習し、体に動きを覚えさせましょう。体が覚えた後に徐々に速度を上げていくことでリズムが崩れにくくなります。

ここでも録音をして自分で評価することを忘れずに行いましょう。

聞いて・見て・叩ける!ロック・ドラム入門 初めてでも必ず叩ける!入門教則本の決定版!!

価格:1980円
(2024/10/25 16:09時点)
感想(0件)

見て!読んで!実践!!ドラム入門 教則DVD【送料無料】【定形外郵便発送】

価格:1100円
(2024/10/25 16:02時点)
感想(1件)

1日15分!自宅でドラム中毒 (リットーミュージック・ムック) [ 長野祐亮 ]

価格:1760円
(2024/10/25 16:04時点)
感想(2件)

④音楽に合わせて練習する

リズム感が養えてきたら曲に合わせて練習しましょう。

曲に合わせるというのは、曲の雰囲気などに合わせて叩くということです。

つまり、ドラムのパターンを追って叩くのでは無く曲全体の雰囲気を感じながら練習してみましょう。メトロノームより楽しく練習できますし、パターンを追っていても曲の雰囲気を出すことができるようにはなりません。つまり、ノリノリで叩いちゃってください。繰り返し行うことでリズム感も自然と身につきます。その為にも曲を良く聞き込む事も重要です。折角なのでちょっと良いイヤホンを買ってみると良い刺激になるかもしれません。是非参考にしてみてください。音は完全に好みなのですが、私の好きな音のイヤホンを下記に記載しておきます。宜しければ参考にしてみrてください。

【公式店】 テクニクス 完全ワイヤレスイヤホン 選べる2色 EAH-AZ80 無料ギフトラッピング ノイズキャンセリング Bluetooth マルチポイント対応 LDAC対応 ドライバー10mm ハイレゾ音質再生 Technics カナル型 高音質 コンパクト 人気 送料無料 クリスマス

価格:36966円
(2024/10/25 16:33時点)
感想(7件)

【10/25限定★抽選で最大100%ポイントバック!(要エントリー)】Noble Audio FALCON MAX ノーブルオーディオ ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング MEMSドライバー LDAC aptX Adaptive イヤホン Bluetooth ワイヤレス カナル型

価格:44000円
(2024/10/25 16:36時点)
感想(2件)

ドラムは大音量の楽器です。ご自身の耳を保護するために、耳栓の着用を推奨しております。何かあってからでは遅いので、早めに購入して自分の耳は自分で適切に守るようにしましょう。専用の物の方が聞こえて欲しい音はクリアに聞き取れるのでおすすめです。

【メール便・送料無料・代引不可】Crescendo PRO Fcking Loud 25 ドラマー用/ミュージシャン用/大音量用 イヤープロテクター 耳栓 クレッシェンド

価格:6380円
(2024/10/25 16:05時点)
感想(0件)

腕や足が疲れやすい悩み

長時間の練習や演奏で腕や足が疲れやすいと感じるのも初心者によくある悩みです。

①正しいフォームと姿勢

ドラムを叩く際の姿勢やスティックの持ち方が重要です。スティックを軽く握り、手首のスナップを使って叩くことで、疲労を減らすことができます。音の大きさはスティックを振るときの力の強さではなくスティックを振るスピードが重要です。また、スティックを自然に振る事ができる軌道も人それぞれ違うもの。私は初心者の頃、鏡の前で自然に振ることができる軌道の確認を何度も行い、疲れにくいフォームの研究をしました。スティックが正しく振れる事で音も大きく出るようになり、速いフレーズも叩きやすくなり、音の強弱も付けやすくなります。疲労軽減になるだけはでないのがポイント。

②ストレッチとウォームアップ

スポーツをやる前に準備運動をするように、ドラムでも準備運動は大切です。練習前に軽いストレッチやウォームアップを行うことで、筋肉の緊張をほぐし、疲労を減らすことができます。特に手首や脚のストレッチが効果的です。また、ケガの予防にも効果的です。

③短時間の集中練習

長時間の練習よりも、短時間で集中して行う練習が効果的です。今日の練習の目的と内容を明確にして集中して練習しましょう。また、疲労を感じたら休憩を取ることも大切です。休憩中には軽いストレッチやリラクゼーションを行いましょう。

スティックやペダル、セッティングを見直してみる

使用するスティックやセッティングも疲労に関係します。

疲労を感じたのを機会に一度自分に合うセッティングを見つめ直してみてはいかがでしょうか。

スティックやセッティングの為の機材なら専門店が品揃えが多く、安心です。

一度専門店のサイトを検索をしてみてはいかがでしょうか。こんな便利な物があったのか!と思わぬ発見があるかもしれません。見ているだけでも楽しいサイトです。

ドラム初心者が直面するリズムの悩みや疲労の問題は、適切な練習方法と道具の活用で克服できます。このガイドがあなたのドラムライフをサポートする一助となれば幸いです。


ふくろう先生の情報箱をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

ふくろう先生の情報箱をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました