ふくろうカフェなども最近多く、飼ってみたいと考える方も多いのでないでしょうか。
もしふくろうが家に居れば、いつでももふもふすることができます。
ふくろうを飼うことはできるのでしょうか?
結論、ふくろうを飼うことはできます!!!
ただし、犬や猫とは少し違った点もあるので、飼う前に注意することもあります。
今回はふくろうオーナーの私が、なるべく丁寧に解説して行きます。
購入方法
まず気になるのは購入方法でしょう。
こちらはペットショップや、ふくろうカフェで生体販売を行っている店舗に問い合わせて見ましょう。
気になる子がいるのであれば、そちらでも良いですし、お目当ての種類が居れば探してもらうこともできます。
ちなみに私は生体販売を行っているふくろうカフェで購入いたしました。
おすすめの種類
色々なサイトで様々な種類がおすすめされていますが、私個人のおすすめは「アフリカワシミミズク」です。本当に個人の意見です。
■比較的丈夫
■中型~大型の種類の為、慣れてきて外で飛ばした時に存在感がある
■温厚な性格の子が多い
■生体価格もそこまで高額ではない(40万円前後の場合が多いようです)
■見た目もふくろうっぽい
「ふくろう」と「みみずく」の違い
耳が付いているかの違いです。
ちなみに耳に見えるものは本物の耳ではなく、飾りです(羽角といいます)
本物の耳は羽の中、目の横あたりに隠れています。意外と大きい穴が空いております。飼った際には是非見て見てください笑
ふくろうさんの良いところ
ペットとしてふくろうを飼う場合の良いところを書いてみます。
■かわいい
→もはや説明不要
■手間がそこまでかからない
→基本的に散歩はなくても良いので犬等よりも手間はかからないことが多いと思います。日中家に居ないことが多い人でも飼うハードルが下がります。
■餌代が意外と安い
→意外なのがコレ。うちのアフリカワシミミズクちゃんは毎月6000円くらいです。一回の飲み代です。うーん、破格。
■意外と臭いが強くない
→実はふくろうさんは意外と臭いがしないのです。
気をつけなければいけないこと
とはいえ、注意点もあります。
厳しいことを書くようですが、命を預かることになるため、良いことばかりでは無いこともきちんと把握しておいてください。
ここが一番重要ポイントです。
■餌がグロい
→うちでは冷凍されたウズラをあげています。卵ではありません。鳥本体です。こちらの解体を毎日行う必要があります。ここでダメな人は本当にダメかも・・・。ちなみにスーパーなどで売っている生肉だと血抜きがされているため、栄養不足になってしまいます。
■餌の入手先が限られる
→スーパーなどで簡単に手に入れることが難しい為、生体を購入したふくろうカフェなどに定期的に通い、餌を購入する必要があります。
ネット販売しているところもあるので、通うことが難しい場合は通販を利用するのもいいでしょう。
■見てくれる病院が少ない
→事前に家の近所の病院はふくろうを看てくれるのか、万が一の際はどこの病院に行くのか等、事前に確認しておくようにしましょう。
■ネット情報が少ない
→飼っている人が少ない為、インターネットで情報検索をしてもお目当ての情報が載っていないことが多いのです。購入先と仲良くなって相談できる関係になっておくことと、インターネットの情報を全て鵜呑みにしないようにしましょう。
■定期的なメンテナンスが必要
→これはどのペットでもそうですが、定期的に爪を切ったり、クチバシを整える必要があります。
■犬みたいな懐き方は難しい
→ボールを投げたら持ってきて・・・みたいな芸は難しいと考えてください。基本的には群れの生き物ではないため、人間への依存性も低く印象です。懐くというより、慣れると言った表現が近いかもしれません。眺めて楽しむことができる方向け、いわば大人向けだといえます。
■トイレを覚えない
→これはもう体の構造上仕方の無い部分です。とはいえ、基本的には止まり木などに居ることが多いので、ペットシーツを敷いて対処しましょう。
購入を決めたら・・・
飼うことを決めたら準備が必要です。
買っておくと良い物を下記にまとめてみましたので、参考にしてみてください!
■移動用ゲージ
→普段からケージに入れておくと人慣れしにくくなってしまう場合があるので、メンテナンスの際や一緒にどこかに行く際に使用するゲージは購入するようにしましょう。あまり大きな物だと中で羽を広げてケガをしてしますう可能性が高くなるので大きさには注意しましょう。
キャリーバッグ リュック 猫 犬 ペット用 折りたたみ 軽い 布製 ペットバッグ 通院 ドライブ 防災 避難 ねこ 猫用 犬用バッグ ペットキャリー ペットグッズ ソフトタイプキャリー キャリーケース価格:5980円 (2024/10/16 09:04時点) 感想(72件) |
■止まり木
→これは既製品を買ってきても、自作しても良いです。基本的にここに居てもらうことになります。
うちではパイプを購入してきて組み立てて使用しています。
足の裏の健康の為に必ず人工芝を設置して、定期的に交換するようにしましょう。
人工芝は消耗品です。
ACT-2403 アルミパイプ24Φ 直径24mm×30cm 肉厚2~2.3mm パイプハンガー DIY 工作 丸パイプ 資材 金物 金属素材 加工できる 加工しやすい カットできる 単管パイプ 補修 ホームセンター アルマックス ALMAX価格:430円 (2024/10/16 09:11時点) 感想(0件) |
人工芝 ロール 1m×1m 1平方メートル 芝丈30mm IP-3011 国産 人工芝 リアル人工芝 国産人工芝 100cm×100cm 芝丈3cm 人工芝ロール 芝生 ロールタイプ 庭 テラス バルコニー ガーデン アイリスオーヤマ【D】価格:1791円 (2024/10/16 09:36時点) 感想(1件) |
■ファルコングローブ
→ふくろうを手乗せする際に使用します。外に連れ出すときは飛んで行かないようにリードを結んでおく金具も付いています。まだ外に連れ出すのは早いとお考えかもしれませんが、早いうちからグローブに慣れてもらう為にも早めに購入しておいた方が良いでしょう。
■ペットシーツ
→止まり木の下に敷き、毎日交換します。犬用の物で良いのですが水分量がそこまで多くない為、吸水性に優れた物より、安価で大量に入っているものの方がコスパが良い印象です。
ペットシーツ ワイド 400枚 通販限定 スピード吸収 薄型 WEB限定 大容量 多頭飼い おしっこ1回分 こまめに交換 清潔 トイレトレーニング 犬 イヌトイレ コーナン LIFELEX まとめ買い 使い捨て コーナン オリジナル価格:4708円 (2024/10/16 09:20時点) 感想(20件) |
■餌セット(はさみ・ボウル・ピンセット・包丁・まな板・防臭ゴミ袋)
→うちでは基本的にボウルに入れた餌をピンセットであげています。
うちでは餌の用意に使う包丁(餌の骨を潰して食べやすくする)、はさみ(餌のカットに使用する)、まな板は専用に用意しています。使用しない部分は防臭の為に防臭ゴミ袋を使用して捨てています。
個人的にはさみは小型で分解清掃できる物がおすすめです。コレばっかりは完全に好みです。
ピンセットは安全の為に先の曲がっている物がおすすめです。
エコー金属 ステンレス深型ボール 18cm価格:159円 (2024/10/16 09:29時点) 感想(0件) |
【あす楽対応】「直送」トラスコ TRUSCO TSPC-28 ステンレス製ピンセット 開閉キャップ付 AA先曲150TSPC283100 AA先曲1508183815価格:563円 (2024/10/16 09:30時点) 感想(0件) |
キッチン鋏 関孫六 DH3311 貝印料理鋏 料理はさみ 台所 はさみ 関の孫六価格:1380円 (2024/10/16 09:24時点) 感想(0件) |
■水セット(霧吹き)
→水飲み場を設置する方もいらっしゃいますが、基本的に生肉を食べる為、菌の繁殖の可能性を考え、うちでは霧吹きで水をあげています。水浴びをする際は桶の中にダイブすることもありますが、その水は常に綺麗な状態に保ち、目の届く範囲で行っています。
セフティー3 使いやすいハンドスプレー FREE(500ml)【セフティー3】価格:877円 (2024/10/16 09:44時点) 感想(2件) |
最後に・・・
ふくろうはとっても魅力的なペットだと思いますが、命を預かる以上、責任が伴います。
魅力的な部分だけではなく、デメリットを十分に理解した上で検討してみてください!
もし飼ったらオリジナルグッズを作ってみるのもいいかもしれません。
スマホでオリジナルTシャツが作れるみたいです。
他にも何か質問などがあればコメントください!
ふくろう先生の情報箱をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント